やら整形外科で働きませんか?
●募集職種
看護師(パート) :現在募集していません
理学療法士 :現在募集中
医療事務(パート) :現在募集していません
リハビリ助手(パート):現在募集していません
2月の診療日、休診日について
2月11日 (土) 休診日
2月23日 (木) 休診日
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
趣味:ジョギング サッカー 筋トレ 犬の散歩
一言:
休みの日は、ジョギング、犬の散歩、スタバめぐりをしている院長の屋良です。見かけたら気軽に声をかけて下さい!
皆さんの悩みにしっかりと寄り添って、健康と笑顔をお届けできるように頑張ります!
趣味:B級グルメ探索
一言:
笑顔になれるようがんばります!
趣味:スポーツ観戦 雑貨めぐり
一言:
患者様の気持ちに寄り添い、思いやりと笑顔を心がけて頑張ります。
宜しくお願い致します。
趣味:映画鑑賞
一言:皆様が健やかな毎日を過ごせるよう、お手伝いができればと思います!
趣味:お酒のテイスティング
一言:気合でがんばります!
趣味:散歩 美味しいものを食べること
一言:皆様の思いに寄り添い、笑顔で頑張ります!
よろしくお願い致します😊
趣味:ドラマ鑑賞、バレーボール
一言:
いつも笑顔を絶やさず、患者様に安心して通院して頂けるよう明るく元気に頑張ります😊
宜しくお願いします‼️
趣味:子供と遊ぶこと
一言:
明るく笑顔で頑張りたいと思います‼️
宜しくお願いします‼️
趣味:ハンドメイド
一言:
患者様お一人おひとりに寄り添い、笑顔でお過ごしいただけるよう努めてまいります。
よろしくお願いいたします🙇♀️
趣味:読書 散歩
一言:痛みや障害で悩む方を助けられる治療者でありたいと思います。
趣味:温泉巡り、食べ歩き
一言:
皆様に来てよかったと思っていただけるような、真心込めた治療を提供していきます!
趣味:つり
一言:がんばります
趣味:バドミントン
一言:
皆さんの生活の不便さを、少しでも解消できるように頑張ります!
趣味:バスケットボール、スポーツ観戦、写真を撮ること
一言:
皆さんのお悩みが一つでも多く解決するようサポートできればと思います。
よろしくお願いします。
趣味:フットサル、スポーツ観戦
一言:
患者様一人一人に合った理学療法を提供できるように日々頑張ります!
来院された全ての患者様の症状が少しでも改善するよう、日々努力致します。よろしくお願い致します。
趣味:スポーツ観戦 漫画
一言:
患者様一人一人に合った理学療法を提供できるように日々頑張ります!
趣味:カフェ巡り、カメラ
一言:
皆様に安心してきていただけるように、笑顔で頑張ります
趣味:子供たちと遊ぶ 睡眠 ドラマをイッキ見する
一言:
患者様に安心して来院いただける様、笑顔で元気に頑張ります!
気になることなどお気軽に声をおかけください。
趣味:食べるコト、身体を動かすコト、寝るコトに全力を尽くす事!
一言:
夜のストレッチが気に入っていて、全身スッキリし可動域の広がりも感じています♫
快適に治療を受けてもらうため、患者様の立ち場になるよう努めてます
趣味:キャンプ、公園巡り、映画鑑賞
一言:
患者様の気持ちに寄り添い、不安が少しでも和らぐよう。
笑顔・親切・丁寧にを心がけて頑張ります。
趣味:生き物植物を育てること、ポーセラーツ、裁縫(いぬ服を作ること)
一言:
痛みで不安な方々に安心して診察室やリハビリ室にご案内出来るように
笑顔で明るい雰囲気を大事にしていきたいと思っています。
趣味:お酒を飲むこと・旅行
一言:
一姫二太郎のパワフル母ちゃんです。
私の笑顔・パワーでスタッフのみんな、患者様に少しでも明るく・元気になってもらえたら嬉しいです。
趣味:映画鑑賞、読書、スポーツ観戦や筋膜リリースも続けています。
一言:
患者さんに寄り添った対応を心がけ、今はマスクをつけていますが、マスクの下は笑顔です。
何かありましたらお気軽にお声かけください。どうぞよろしくお願いします。
趣味:ドライブ
一言:
患者様の目線に立って、笑顔で頑張ります!
よろしくお願い致します。
医療事務 柴田 < new! >
趣味:子供と全力で遊ぶこと
一言:いつでも笑顔でポジティブに頑張ります!
よろしくお願いいたします!
リハ助手 藤本 <new! >
趣味:ダンス 美味しいものを食べること
一言:患者様が安心して治療を受けれるように心掛けて、笑顔で頑張ります。
どうぞよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
当院は開業3年目をむかえ、地域のみなさまに支えられて無事に2023年を迎えることができました。
昨年度はやはり引き続き新型コロナウイルスの影響で、コロナ対策を含めてみなさまに多大なご迷惑をおかけしました。
当院も多くの困難がありましたが、スタッフとともに乗り越え、より素晴らしい組織ができてきているのではないかと自負しております。
当院の理念は、「当院に関わるすべての方に健康と笑顔を」です!
患者さん、スタッフ、業者さん、地域の方々、さらにそのすべての方たちの家族を含め、当院に関わった方々が笑顔になれる様なクリニックに成長していきたいと思います。
2023年のやら整形外科には「目標」があります。
1・地域の方々にもっと元気になっていただくために、健康教室(シニア向け筋トレ、ヨガ、ピラティス など)を開催し、予防医療の大切さについて啓蒙活動を強化する!
2・当院に強みであるリハビリテーションをより強化する!
3・SNSやメディアを通じて、皆さんに有益な情報を次々と発信していく!
4・当院史上最強のスタッフたちと、最高のクリニックを作り上げる!
2023年は今まで以上に地域に貢献し、この素晴らしい早良区の魅力を発信していきたいです。
そのために多くの企業様(クリニック、飲食店、販売業、整骨院、スポーツジムなど)と協力して地域を活性化させたいと思っておりますので、共感していただける方はぜひともご連絡ください。
共に地域を盛り上げていきましょう!
多くの人に、「やら整形外科がここにあってよかった」と思っていただけるよう、2023年も全力で頑張っていこうと思いますので、引き続き「2023年バージョンのパワーアップしたやら整形外科」をよろしくお願いいたします。
医療法人蒼整会 やら整形外科 理事長 屋良貴宏
年末年始の診療日、休診日について
12月29日 (木) 通常通り
12月30日 (金) 休診日
12月31日 (土) 休診日
1月1日 (日) 休診日
1月2日 (月)休診日
1月3日 (火)休診日
1月4日 (水)通常通り
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
先日、FBSの「めんたいワイド」という番組に出演しました。
テーマは、「足がつる症状について 原因と対処法」です。
何か疑問点や不安なことがありましたらご連絡ください
7/7、RKBの「タダイマ!」という番組に出演しました。
テーマは、「ワクチン接種後の肩関節の痛みについて」です。
当院にもワクチン後に肩に何らかの障害が出たという患者さんが多くいらっしゃいます。
詳しくは以下のブログに書いてますので参考にしてください
何か疑問点や不安なことがありましたらご連絡ください
7月7日(木曜日)、RKBの「タダイマ!」という夕方のニュース番組に、当院院長が出演します。
今知っておきたい健康にまつわるトピックスというコーナーで、
「ワクチン接種後に起こる肩関節の痛み」
について説明します。
お時間のある方は見てくださいね!
皆さんこんにちは 院長の屋良です。
当院は、5月15日で無事に開院3周年を迎えることができました。
当院を支えてくれている地域の皆様、関係者の方々、スタッフのみんな、本当にありがとうございます。
この一年も、去年に引き続きコロナ対策に追われた1年でした・・
来ていただいた患者さんがとにかく安全でなくてはならないと思い、「福岡で一番清潔で安全なクリニックにしよう!」とスタッフ一同取り組んでまいりました。
今後もコロナ対策をしっかりとおこない、患者さんに健康と笑顔をお届けできるように頑張ってまいります。
そして今まで以上に地域に密着し、地域のみなさんにとって必要な存在になりたいと思っております。
5月14日の仕事が終わったあとに、スタッフでささやかな3周年の会をしました。
みんなで集まって、これからの目標を話し合ったり、くじ引き大会、記念撮影などをおこないました。
本当にいい仲間に巡り会えたと思っています。 みんなありがとう!!
これからも多くの方々を笑顔にできるように日々努力してまいります。
私が大好きな言葉で、アマゾンの企業理念である、「Every day is still Day One」(常に初日だと思え)という言葉があります。
3年は経ちましたが、
1・常に今日がはじめの日と思うこと
2・来てくれた患者さん、一緒に働いてくれる仲間に、感謝の気持ちを持つこと
3・常にフレッシュな気分で マンネリ化せず意見を出し合って進歩していくこと
そういうクリニックにしたいと思っています!
これからもやら整形外科をよろしくお願い致します!
安心してご来院いただくための取り組み😊
やら整形外科 コロナウイルス対策 2022年
院内の感染対策
当院では、患者様の安全に細心の注意をはらい、安心して診察やリハビリを受けられるように、以下の内容の感染対策をとり組んでいます。
1・受付
・当院に入る際に、非接触型体温計にて体温を測らせていただきます。
大変申し訳ございませんが、37.5度以上の発熱のある方は受診をお断りさせていただいております。
・当院に入る際に、マスクの着用、手指のアルコール消毒をお願いしています。
マスクがない患者様は、受付で申し出てください。
・受付カウンター、机、備品などは使用ごとに消毒しています。
2・待合室
・定期的に窓やドアを開けるなどして十分な換気をおこなっています。
・受付カウンターや机、手すりなどのアルコール消毒を定期的におこなっています。
・待合室で待ちたくない方は、車で待機もできますので、気軽に申し出てください。
・呼び出しベルも常備していますので、待ち時間にベルを持って外出されても結構です。
3・診察室
・医師による診察時は、マスク着用でさせていただきます。
・患者様ごとにベッドやイス、てすりのアルコール消毒をおこなっています。
・患者様ごとに、医師が手指のアルコール消毒を行っています。
4・リハビリ室
・当院では通常よりベッドの間隔を広く開けて、さらにベッド間にはスクリーンを置いています。
スクリーンを置くことで、患者様のプライバシーだけでなく、十分な感染防止にもなると考えています。
・患者様ごとにベッドやイスのアルコール消毒をおこなっています。
・患者様ごとに理学療法士が手指のアルコール消毒をおこなっています。
5・スタッフの感染対策
・毎日スタッフの検温をおこなっており、発熱時は出勤を停止しています。
・平熱でも強い倦怠感がある場合は出勤を停止します。
・スタッフの家族の体調も管理し、なにか異常がある場合は連絡するように徹底しています。
・スタッフの手指消毒を徹底しています。
患者様へ
当院では徹底的にクリーンで安全なクリニックを目指しています。
そのため体調不良の患者様、熱がある患者様には受診を控えていただく場合があります。
大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
スタッフ全員と患者様とで、この状況を乗り越えていきたいと思っております。