BLOG

関節が痛んだり腫れたり。 回帰性リウマチでは?

 

関節が腫れたり、傷んだり、熱を持ったり・・・

 

 

回帰性リウマチとは?

 

皆さんの中に、関節が腫れたり治ったりを繰り返す方はいませんか?

 

これは回帰性リウマチの可能性があります。

 

回帰性リウマチは周期的に関節が腫れたり、痛んだり、熱を持ったり、赤くなったりする病気です。

 

回帰性リウマチは、完全に治る人と、関節リウマチに移行する人がいます。

回帰性リウマチの好発年齢は20歳代から50歳代まで広く含み、男女差はありません。

なのでおかしいなと思ったら早めに受診することをおすすめします。

 

 

症状は?

 

典型的な症状は、関節の痛み、腫れ、赤み、熱などです。

症状は一過性で、数日から1週間程度で消失し、発作のない時期が数日から数ヶ月続きます。

発作の頻度は年に何回かありますが発作の間隔は一定していません。

発作時に微熱を伴う場合もあります。

突然発症し、通常は1つの関節に炎症が起きます(単関節炎といいます)。

 

回帰性リウマチの10%前後は自然に治癒しますが、約30%は典型的な関節リウマチに、また、少数例では全身性エリテマトーデスなどの他の膠原病に移行し、残りの患者さんは長年発作を繰り返すものの、そのまま経過するとされています。

30%前後に関節リウマチに移行したとの報告が多く見られるために、慎重な経過観察が必要です。

 

回帰性リウマチでは発作の時間が短い割に痛みが強いことが特徴的とされています。関節症状は、指の関節、手、膝、肩、足の順で多いと言われています。

 

 

診断は?

 

回帰性リウマチは、診断基準は存在しませんが、特徴的な臨床症状や、レントゲン所見が正常であること(関節リウマチではない)に加えて、感染、痛風、偽痛風などの他疾患を除外することによって診断されます。

 

回帰性リウマチでは、関節リウマチのような関節の骨破壊が生じないため、関節レントゲン上、特に異常はみられません。

 

 

検査所見は?

 

回帰性リウマチ患者の約50%は発作時にリウマトイド因子が陽性です。

また、一過性の白血球増多、赤沈亢進、CRPの上昇など炎症反応性パラメータの上昇がみられることがありますが、そうではない場合もあります。

 

リウマトイド因子が陽性場合、発作の程度および頻度が重症であることが多く、リウマトイド因子が陰性の患者さんと比較して関節リウマチに移行しやすいとする報告があります。

 

回帰性リウマチの症状は全身性エリテマトーデス(SLE)に類似しますが、SLEで陽性となる抗核抗体や補体値が正常範囲であることから、血液検査で全身性エリテマトーデスとは区別することが出来ます。

 

 

治療は?

 

1.非ステロイド性消炎鎮痛薬

発作時には非ステロイド性消炎鎮痛薬がある程度は有効であることが知られています。

 

2.ステロイド薬

ステロイド内服も症例によっては有効です。しかし発作が短期間であること、関節破壊が見られないことなどから、当院ではステロイド内服の適応はごく一部に制限されます。

 

 

動かしていいの?

 

関節に炎症があり、痛みや腫れが強い時は、無理に動かしたり負荷をかけたりすると炎症が悪化することがあります。

しかし、身体を動かさないでいると、筋力が低下する上に、関節が動きにくくなったり動かせる範囲が狭くなったりしますので、過度な負荷を避けながら、適度に動かすことが大切です。

 

当院では院長や理学療法士が運動の程度を指導してくれますので、気になる時はご相談ください。

 

 

やら整形外科のホームページはコチラ

 

2021年08月05日
交通事故の治療について

 

・交通事故の治療について

 

 

交通事故をおこしたとき、皆さんはどこで治療をしますか?

整骨院やマッサージに行く方もいますが、整形外科で継続的に治療ができることが意外と知られていません。

交通事故にあった方は初めてのことで、つらい痛みと合わせて、警察や保険会社との手続きなど不安を感じていると思います。

 

「やら整形外科」では交通事故にあわれた患者さんが早期回復できるよう、リハビリを含めたしっかりとした治療、その後の手続などに力を入れています。

 

 

交通事故治療での当院のポイント

 

当院での治療の流れ

 

・丁寧な診察と合わせて、レントゲン検査などでしっかりと診断を行います。その後なるだけ早く患者さんの痛みを取るような治療を行います。

 

・患者さんの希望する検査や治療にはできるだけ対応していきます(MRI検査などを希望される場合は対応します)。

 

・診断のあと、理学療法士がリハビリ治療をおこないます。後遺症が残らないように一人ひとりの患者さんに親身になって丁寧におこないます。

 

・理学療法士によるリハビリ治療と器具による物理療法(電気治療、超音波治療、牽引療法、ウォーターベッドなど)を一緒に行うことができます。

 

・患者様が治療に専念し早く楽になれるよう、しっかりと診断書を作成し、サポートしていきます。

 

・後遺症診断書は、患者さんの自覚症状や検査結果などをしっかりと丁寧に記載するようにしております。また、保険会社とのやりとりで不明なことがある場合は、当院が患者さんに変わって手続きの話し合いを行います。

 

 

交通事故で以下のことをお悩みでしたら、一度ご相談ください

 

□今後の治療について相談でき、安心できる整形外科で診てもらいたい

□しっかりとリハビリを受けて早めに治したい。

□他の病院でレントゲンで異常が無いと言われたけど、痛みが続いている

□病院を受診したが湿布や薬だけで治るか不安がある

□診断書などをしっかりと書いてほしい

 

 

症状が軽くても受診していいですか?

 

・交通事故の場合、事故直後は症状が軽かったとしても、数日後に症状が出てくることが多くあります。

 

・診察が遅れると症状と事故との因果関係がわからなくなり、手続きが複雑になる場合があります。

 

・軽い痛みでも放置していると、後遺症が残りやすくなり、慢性化してしまう場合があります。

 

・症状が軽くても早めに治療することが早期回復につながります。整形外科専門医の診察を受けて、早期改善できるように治療をおこなうことをおすすめします。

 

 

交通事故の場合、自賠責保険を使うと患者さんの自己負担金はありません

 

交通事故の場合、自賠責保険を利用することで、負担金を払うことなく治療ができます。

 

さらに通院にかかる交通費や休業補償などの保証をされます。

 

ご自身の保険会社へ「やら整形外科」を受診することをお伝えください。

 

当院から保険会社へ請求を行うために、ご本人の負担や複雑な手続きはありません。

 

 

当院と整骨院との併用通院は可能です

 

整形外科と整骨院の併用ができないクリニックもありますが、「やら整形外科」と整骨院の併用通院は可能です。

 

しかし、事故に関する診断書は整骨院では書くことができません。もし診断書が必要になるのであれば、整形外科を1度受診することをお勧めします。

 

また、定期的な診察がないと経過がわからないために最終的な診断書の記載ができない場合があります。当院と整骨院を併用通院する場合、整骨院へ通院中であっても当院へ定期的な通院(週1回以上)が必要になります。

 

 

当院は交通事故治療において実績多数があります

 

交通事故に初めてあわれた場合、警察や保険会社との対応をどうしたらよいか不安な方も多くいらっしゃいます。

 

きちんと治療してもらえるのか、それくらい治療期間があるのか、しっかりと治るのか、色々なことがストレスに感じると思います。

 

当院では交通事故の患者さんを多数診察していますので、警察や保険会社との対応にも慣れています。

 

患者さんにはストレスなく、治療に専念していただけるよう心がけておりますので、わからないことはお気軽にご相談下さい。

 

 

やら整形外科のホームページはコチラ

2021年08月01日
熱中症に要注意!!
こんばんは。院長の屋良です。
 
今日は朝からかなりの暑さでしたね!
 
今日、大濠公園を早朝ジョギングしていたら、中年の男性が意識を失って倒れていました。
熱中症だと思います。
すぐに救急対応して救急車を呼びました。
今日は朝は涼しかったのですが、そういうときこそ要注意!
充分な水分補給と、おかしいなと思った時は休むようにして下さいね!
 
特にマスクをして走っている方が多いですが、熱がこもってしまうので要注意だと思います。
 
熱中症にかかったときの注意点とまとめが福岡市から出ています。下にリンクを貼っておきます。
 
みなさんもできれば、熱中症かなって思った時の対処法も知っておいてもらえると嬉しいです。
みなさんも注意してください!!
 
 
 
福岡市からの熱中症情報はコチラ
 
2021年07月25日
本当は怖い「いつの間にか骨折!」
みなさんこんにちは。院長の屋良です😊
 
7月になりました。一気に気温が上がってきましたが、みなさん熱中症に注意して、しっかりと水分補給を心がけてください!
 
今月は、当院では「骨粗しょう症防止月間」として、骨粗鬆症についていくつかブログに上げていきたいと思います!!
 
 
いきなりですが・・・
 
①背中が曲がってきた 
②背が縮んだ気がする
③最近腰や背中が痛い
 
これらの症状に当てはまる方はいませんか?
 
これらの症状は、骨粗しょう症による骨折のサインかもしれません。
最近話題の”いつの間にか骨折とは、背骨や腰骨がいつの間にか折れてしまう病気で、その原因として一番多いのは骨粗しょう症です!
 
今朝の新聞にもいつの間にか骨折の話が出ていました。最近のコロナ自粛で自宅でじーっとしていると、背中が曲がってきたり、腰の痛みが出てきたという方もいらっしゃるかもしれません。
 
今回はこの、「いつの間にか骨折」について話します。
 
 
特に女性は60代から骨粗しょう症になる割合が急激に増えてきます。
それは骨の新陳代謝に女性ホルモンが関わっているからで、女性は誰もが骨粗しょう症になる危険性があります。
 
いつの間にか骨折”は気づかないうちに背骨が折れている状態で、異変に気付かず放置していると骨折の連鎖が起きて次々に骨折を引き起こします。
 
 
 
最新の研究では、背骨の骨折が1つでもあると8.6倍死亡率が高くなる! と言われています。
いつの間にか骨折を未然に防ぐことは、明るく元気な人生を送るうえで本当に大事になってきます。

 

検査法
当院ではDXA法という検査法を用いています。
10分程度でできる検査で、非常に信頼性が高い方法と言われています。
当院では非常に精密に測ることができる機械を入れており、腰の骨と大腿骨の骨の密度を測定する方法で、痛みなどはありません。
 
特に60歳以上の方は一度は検査してみることをおすすめします。
 
 
治療法
①食事療法
カルシウムは骨を造っている栄養素で、骨粗しょう症の予防や治療に欠かせません。
その他にも、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、骨を造るのに重要なビタミンKを多く含む食品を摂ることも大切です。
逆に少し控えた方が良い食品として、加工食品や食塩、カフェイン、アルコールなどがあげられます。
 
②運動療法
無理な筋トレなどは必要ありません。まずはストレッチや軽いジョギングなどからはじめてみて下さい。
 
③薬物療法
最近は非常に効果のある薬がたくさんあります。 
ビタミン剤から女性ホルモンのような薬、さらに骨が壊れにくくする薬や骨ができやすくする薬など様々です。
患者さんによって合う薬がありますので、いつでもご相談ください‼️
 
2021年07月10日
「健康365」に取材をうけました

おはようございます。院長の屋良です。

 

先日、「健康365」という雑誌に取材をうけました。

 

 

「股関節痛に対する運動療法」という題目で、当院で行っている治療法について話しました。

今回の取材内容は来月発売号にのるようなのでよろしくお願いします。

 

 

変形性股関節症による股関節痛には、とにかく早い段階で治療を開始することが大事です。それにより痛みや動きが改善され、手術をしなくてもよくなる患者さんがたくさんいます。

 

今回、

股関節痛に対する運動療法

家庭で行うべきストレッチ方法

実際におこなった患者さんの声

 

などについて話しましたので、今度ブログでまとめようと思います。

 

股関節の痛みや違和感で悩んでいる方はぜひご相談ください!

 

2021年07月09日
「ロコモ」って知ってますか?

みなさんこんにちは!理学療法士の齋藤です!

 

福岡県でも、緊急事態宣言が発出されており、コロナ禍でもあることから、

患者さんからも「外出する機会が減少している。運動不足。」など様々な声を聞きます😢

 

今回は、この様な状況において、大きく関係してくる

“ロコモ(ロコモティブシンドローム)”についてお話していこうと思います!

 

 

<ロコモとは??>

ロコモティブシンドローム(locomotive syndrome)とは、

運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態のことを示した概念であり、2007 年に日本整形外科学会によって提唱されました。

略称として、“ロコモ” と言われ、要介護状態へ移行するリスクが高まっている状態とも言われます。

 

 

<原因は??>

ロコモに至る原因としては、大きく2つあります。

 

 ①加齢や運動不足による「運動機能の衰え」

 ②骨粗しょう症・変形性ひざ関節症などの「運動器自体の疾患」 の2点です!

 

また、関連因子として、

サルコペニア(骨格筋量の低下)や、フレイル(心身の予備能力の低下)といった状態も

ロコモとの深い関わりがあり、これらも要介護状態へのリスクになると言われます😰😰

 

 

<ロコモのチェック方法!!>

ロコモであるかどうかは、「ロコチェック」と言われる7項目の質問にて簡易的に確認する事が出来ます!

 

 

これらの項目に1つでも当てはまれば、骨や関節など運動器の機能が衰えているサインであると言われます。            

 (ロコモパンフレット2020年度版:日本整形外科学会より引用)

 

その他にも、「ロコモ度テスト」という、3つのテストでご自身の移動機能を確認し、

より詳細な身体機能や、ロコモ度の判定を行うものもあります!!

 

 

<まとめ>

今回は、ロコモティブシンドローム(ロコモ)という概念について説明させて頂きました。

 

前述した様に、コロナ禍の影響もあり、

高齢の方以外でも、リモートワークなどで活動量が低下したり、運動不足に陥ったりなどしてしまっている現状があると感じています😓

 

“ロコモ”の予防においても、普段の運動習慣というものが重要であると言われており、

『ほぼ毎日運動する50歳の人は、運動習慣のない30歳の人よりも体力が高い』という様な報告もあります。

 

また、ロコモの原因には変形性ひざ関節症などの運動器の病気も関わってきます。

 

痛みがある場合は、院長から痛み止めの薬の処方や関節注射などの処置を行って貰い、

私たち理学療法士はロコモの予防や、個人個人に応じた運動メニューの提案を行う事が出来ます!!

 

ロコモ以外でも何か気になる事があれば、気軽にスタッフまで相談してみてください!!☺️☺️

 

2021年06月13日
開院2周年を迎えました!
皆さんこんにちは 院長の屋良です。
 
当院は、5月15日で無事に開院2周年を迎えることができました。
当院を支えてくれている地域の皆様、関係者の方々、スタッフのみんな、本当にありがとうございます。
 
 
この一年はコロナ対策に追われた1年でした・・
 
来ていただいた患者さんがとにかく安全でなくてはならないと思い、「福岡で一番清潔で安全なクリニックにしよう!」とスタッフ一同取り組んでまいりました。
 
今後もコロナ対策をしっかりとおこない、患者さんに健康と笑顔をお届けできるように頑張ってまいります。
 
 そして今まで以上に地域に密着し、地域のみなさんにとって必要な存在になりたいと思っております。
 
 
それと・・・
今日の診療の終わりにスタッフから2周年祝いのワインをいただきました!
私は感動しておもわず涙が出そうになりました!! ありがとう!!
 
 
これからも多くの方々を笑顔にできるように日々努力してまいります。
 
3年目のやら整形外科をよろしくお願い致します!
 
2021年05月15日
新入職スタッフの紹介! 理学療法士

今回は、5月から理学療法士として入職されました児島さんを紹介します😊

 

 

はじめまして!
 
5月からお世話になっております、理学療法士の児島です。
 
趣味は登山で、休日を利用してよく山の上にいます!
また、音楽鑑賞も楽しみで、GLAYとLUNA SEAをこよなく愛しています!
 
以前は整形外科病院で10年働いていたので、今まで培った経験を元に、より多くの患者様のお役に立てるよう、がんばっていきます!
 
どうぞ、よろしくお願いします!
2021年05月14日
もうすぐ2周年です!

みなさんこんにちは。

 

GWも開け、当院はある記念日に向け、スタッフ一同頑張っています!

 

それは・・・5月15日!

 

おかげさまで当院は5月15日で2周年を迎えます。

また当日ホームページにてご挨拶をさせていただきます!

 

現在当院玄関に置いてある看板はうちのスタッフが描いてくれました!

とても素敵に描いてくれているので、ぜひご覧ください😊

 

 

 

2021年05月12日
「呪術廻戦」が全巻そろいました!

皆さんこんにちは。 院長の屋良です。

 

「鬼滅の刃」の次のヒット作として、「呪術廻戦」がすごい勢いできてますね!

 

私も読んでみましたが、たしかに面白いです!

「呪術廻戦」はダークファンタジーで、現代日本が舞台となっています。

霊感がある人は呪霊が見える世界で、雰囲気は「鬼滅」に似てますね。

単行本は累計3000万部以上売れている超ヒット作です!

 

そこで・・・ 

当院でも「呪術廻戦」を全巻揃えました!

 

 

最近はコロナの影響もあり、本はあまり置かないようにしていたのですが、要望が多かったために今回は入れました。

 

待合室においてありますので、気になる方は読んでくださいね!!

感想をお待ちしています^^

 

 

 

2021年05月07日